マイベストゲーム2018年
前回の記事の「スパイダーマン」にて2018年の記事ストックは終了しました。
本当はPC版の「Dead Space」も2018年内にプレイしクリアーまでしていたのですが
記事にしようにも、話があまり広げられなさそうなので割愛。
つまらなくはなく、まぁまぁ面白かったです。
と、いうことで年が明けてもう2月も半ばになってしまいましたが
2018年のマイベストゲームを述べていきたいと思います。
■2018年レビュー済みソフト
・ゼノブレイド2
・レイジングループ
・Detroit: Become Human
・ライフイズストレンジ ビフォアザストーム
・The Division
・オクトパストラベラー
・ICEY
・絶体絶命都市4Plus -Summer Memories
・レッド・デッド・リデンプション2
・モンスターハンター:ワールド
・Marvel's Spider-Man
■2018年未レビュークリア済みソフト
・Dead Space
選考対象は12本です。
2018年ベスト3はこちら!
■第3位
The Division
1位と2位は迷いはなかったのですが
3位はDivisionとレイジングループのどちらにしようか迷いました。
瞬間的面白さはレイジングループなのですが
長期的に見るとDivisionの方が良かったです。
Divisionは発売当初はいろいろと問題があったようですが
1年以上、諦めずアップデートを続け
面白いところまで昇華しきれた点で
好意的に捉えられますし、その点も含め2も期待しているのと
ゲームシステムがカバーアクション必須、
気軽にできるオンラインCOOPなど
対戦よりCOOP、火力でゴリ押しよりカバーアクションと
内容が自分に刺さったという点もあります。
高難易度のミッションを他人とクリアーした
達成感はCOOPゲーならではの魅力かと思います。
2の出来にもよりますが、発売されたら
あの雪降るNYにいくことがなくなるのは
若干心惜しいですが、そんな感傷にひたるくらいの魅力はあるゲームでした。
■第2位
オクトパストラベラー
記事にも記載しましたが、SFC時代のドット絵RPGと
共に成長していった世代としては
ようやく、待ち望んだ昔ながらの流れを組んだRPGが出てくれた!と思いました。
2Dと3Dが合わさった独特のグラフィック、
キャラクター、ストーリー、コマンドバトルと
どれをとっても素晴らしかった。
是非とも2を出してほしい作品でした。
■第1位
ゼノブレイド2
個人的にクロスが期待はずれだっただけに不安でしたが
それを吹き飛ばす程の出来でした。
アニメ調になり、キャラクターの表情が豊かになり魅力的になり
ストーリーも分かりやすさと考察の余地があるバランス、
単純に熱い場面があるなどゼノブレイドに匹敵する作品でした。
現在プレイ中ですが、DLCもクロスに比べて充実しており
一部を除けば大満足の作品でした。
オクトパストラベラーとゼノブレイド2のおかげで
ここ数年冷めていたRPG熱が再燃したと思います。
以上が2018年のマイベストゲームでした。
2018年は1ヶ月1本辺りの消化率で
以前の日記にも書きましたが、多忙により減ってしまいました。
2019年はもうちょっとプレイしていきたいと思っており
記事作成時には、短い内容ながら2019年に入り
3本は既にクリアーしたので
このペースで消化していけたらな、と思います。
また2018年は50インチ4Kモニターを買ったり
ホームシアターシステムを買ったり
VIVEも買ったりとゲームの環境構築は充実していっており
最近はキャプチャーボードも買ったので
環境が無駄にならないようにしたいです。
最後ににがっつりやってないですが2018年にプレイして
光る物があるソフトを紹介。
■番外
Firewall Zero Hour
Twitterの方ではちらっとツイートしたりしましたが
PSVR専用+ガンコン必須と敷居が高いせいで
オンライン対戦なのに人が少なく
マッチングに時間が掛かってしまうという難点を抱えていますが
ゲーム内容の方は、素晴らしいの一言につきます!
ガンコンのおかげで本当に銃を持っている感覚がすごく
ゲーム内の銃のサイト(スコープ)を覗けば
連動して覗ける点であったり
VRだからこそ、壁際で覗き込んで確認したりと
体感シューターゲーとしては最高です。
問題は先に述べたとおり、過疎によるマッチング待機であり
そこが解消してくれて、さくさくマッチングすれば
本当に神ゲーとなりえるんだと思うんですけどね…。
またVCが強制となるのですが、
恥ずかしさを取っ払い外人と片言の英語で
コミニケーションを取りながら戦うのは面白いです。
フルプライスで購入しましたが
人が増えてくれるならDLCで利益を出し
基本無料とかにしてくれてもいいと思うくらい
勿体無いタイトルだと思います。
以上、2018年のマイベストゲームでした。
本当はPC版の「Dead Space」も2018年内にプレイしクリアーまでしていたのですが
記事にしようにも、話があまり広げられなさそうなので割愛。
つまらなくはなく、まぁまぁ面白かったです。
と、いうことで年が明けてもう2月も半ばになってしまいましたが
2018年のマイベストゲームを述べていきたいと思います。
■2018年レビュー済みソフト
・ゼノブレイド2
・レイジングループ
・Detroit: Become Human
・ライフイズストレンジ ビフォアザストーム
・The Division
・オクトパストラベラー
・ICEY
・絶体絶命都市4Plus -Summer Memories
・レッド・デッド・リデンプション2
・モンスターハンター:ワールド
・Marvel's Spider-Man
■2018年未レビュークリア済みソフト
・Dead Space
選考対象は12本です。
2018年ベスト3はこちら!
■第3位
The Division
1位と2位は迷いはなかったのですが
3位はDivisionとレイジングループのどちらにしようか迷いました。
瞬間的面白さはレイジングループなのですが
長期的に見るとDivisionの方が良かったです。
Divisionは発売当初はいろいろと問題があったようですが
1年以上、諦めずアップデートを続け
面白いところまで昇華しきれた点で
好意的に捉えられますし、その点も含め2も期待しているのと
ゲームシステムがカバーアクション必須、
気軽にできるオンラインCOOPなど
対戦よりCOOP、火力でゴリ押しよりカバーアクションと
内容が自分に刺さったという点もあります。
高難易度のミッションを他人とクリアーした
達成感はCOOPゲーならではの魅力かと思います。
2の出来にもよりますが、発売されたら
あの雪降るNYにいくことがなくなるのは
若干心惜しいですが、そんな感傷にひたるくらいの魅力はあるゲームでした。
■第2位
オクトパストラベラー
記事にも記載しましたが、SFC時代のドット絵RPGと
共に成長していった世代としては
ようやく、待ち望んだ昔ながらの流れを組んだRPGが出てくれた!と思いました。
2Dと3Dが合わさった独特のグラフィック、
キャラクター、ストーリー、コマンドバトルと
どれをとっても素晴らしかった。
是非とも2を出してほしい作品でした。
■第1位
ゼノブレイド2
個人的にクロスが期待はずれだっただけに不安でしたが
それを吹き飛ばす程の出来でした。
アニメ調になり、キャラクターの表情が豊かになり魅力的になり
ストーリーも分かりやすさと考察の余地があるバランス、
単純に熱い場面があるなどゼノブレイドに匹敵する作品でした。
現在プレイ中ですが、DLCもクロスに比べて充実しており
一部を除けば大満足の作品でした。
オクトパストラベラーとゼノブレイド2のおかげで
ここ数年冷めていたRPG熱が再燃したと思います。
以上が2018年のマイベストゲームでした。
2018年は1ヶ月1本辺りの消化率で
以前の日記にも書きましたが、多忙により減ってしまいました。
2019年はもうちょっとプレイしていきたいと思っており
記事作成時には、短い内容ながら2019年に入り
3本は既にクリアーしたので
このペースで消化していけたらな、と思います。
また2018年は50インチ4Kモニターを買ったり
ホームシアターシステムを買ったり
VIVEも買ったりとゲームの環境構築は充実していっており
最近はキャプチャーボードも買ったので
環境が無駄にならないようにしたいです。
最後ににがっつりやってないですが2018年にプレイして
光る物があるソフトを紹介。
■番外
Firewall Zero Hour
Twitterの方ではちらっとツイートしたりしましたが
PSVR専用+ガンコン必須と敷居が高いせいで
オンライン対戦なのに人が少なく
マッチングに時間が掛かってしまうという難点を抱えていますが
ゲーム内容の方は、素晴らしいの一言につきます!
ガンコンのおかげで本当に銃を持っている感覚がすごく
ゲーム内の銃のサイト(スコープ)を覗けば
連動して覗ける点であったり
VRだからこそ、壁際で覗き込んで確認したりと
体感シューターゲーとしては最高です。
問題は先に述べたとおり、過疎によるマッチング待機であり
そこが解消してくれて、さくさくマッチングすれば
本当に神ゲーとなりえるんだと思うんですけどね…。
またVCが強制となるのですが、
恥ずかしさを取っ払い外人と片言の英語で
コミニケーションを取りながら戦うのは面白いです。
フルプライスで購入しましたが
人が増えてくれるならDLCで利益を出し
基本無料とかにしてくれてもいいと思うくらい
勿体無いタイトルだと思います。
以上、2018年のマイベストゲームでした。
ユービーアイ・ザ・ベスト ディビジョン - PS4
posted with amazlet at 19.02.11
ユービーアイソフト (2017-04-27)
売り上げランキング: 3,060
売り上げランキング: 3,060
オクトパストラベラー - Switch
posted with amazlet at 19.02.11
スクウェア・エニックス (2018-07-13)
売り上げランキング: 295
売り上げランキング: 295
Xenoblade2 (ゼノブレイド2) - Switch
posted with amazlet at 19.02.11
任天堂 (2017-12-01)
売り上げランキング: 328
売り上げランキング: 328
【PS4】Firewall Zero Hour (VR専用)
posted with amazlet at 19.02.11
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-08-30)
売り上げランキング: 2,077
売り上げランキング: 2,077
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :